生理痛を自分で改善する方法(食養生編)
みなさま、こんばんは。
coco smile吉田です。
昨日の雪かきで右腕が筋肉痛です(笑)
突然ですが
辛い生理痛、自分で改善していけるといいですよね。
生理痛って、あって当たり前。
ではありません。
ないのが正常。
生理の時はいつもお腹が痛くなるので鎮痛剤を飲んでいます。と鎮痛剤を飲むことが当たり前になっている方もいらっしゃと思います。
薬を飲まないと日常生活に支障が出る。という方もいると思います。
なので、薬を飲むことがダメという事ではなく【身体が薬を飲まなくて良い状態】になるといいなぁと言う話です。
中医学では、生理痛は血の巡りが滞る【瘀血】(「おけつ」と読みます。)が要因と考えられています。
なので、血の巡りが良くなったら、生理痛も改善できるという事になりますね!
血の巡りが良くなると、生理痛だけではなくて、身体にとっても、凄く良い事なんです。
中医学では【食養生】と言う考えかたがあり、体調や体質を考えて食事を取り健康を維持していきます。
血の巡りを良くすると言われている食べ物がこちら
↓↓↓
玉ねぎ・玄米・そば・ネギ・小豆・イワシ・サンマなどなど
玉ねぎは血液をサラサラにする食べ物で有名ですね。
他にも色々あるので食事にぜひ取り入れてみて下さい。
次回はまだまだ続くよ瘀血の話。
にします(笑)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
0コメント